
冬場の冷たい床を解消するには、基礎部分の床下の環境を良くすることが第一です。当社は、ベタ基礎の立ち上がりの内側と外周の土間を断熱します。床下は換気口を設けず外部の冷気や熱気を遮断し、床下も室内と同じ環境にしますので、1Fの床もとてもあたたかく、浴室も全く冷たくありません。湿気もこもらないので、白蟻が生息しにくい環境をつくります。
ポイント屋根、壁同様に基礎にも断熱加工を施します。
住宅の基盤となるのが「基礎工事」です。基礎工事を丁寧になされていない住宅は、いくら性能が良くても意味がありません。当社では、厳しい社内基準を設け独自に検査を行っています。配筋、基礎貫通スリーブ管の設置など細かい項目を設定。基礎の仕様を上げることで、耐震性を確保し維持管理がスムーズになります。すなわち、家自体を強く長持ちさせるということです。
ポイント給排水管の維持管理には基礎貫通スリーブ管を使用し、長期のメンテナンスにも効率的な基礎工事を行います。
家のメンテナンスで重要となるのがシロアリなどの防虫対策です。当社は、日本シロアリ対策協会で認定された天然防蟻材である除虫菊の成分を使用。また、土台にはヒノキ材、外壁は通気工法を採用して防虫対策をしています。